
Step1 夢のマイホーム設計に最適ツール「せっけい倶楽部」! > Step2 > Step3
Step1 夢のマイホーム設計に最適ツール「せっけい倶楽部」!
今から建てるマイホーム、将来建てるマイホーム、これから考えるリフォーム・・・。
自分で考えたプランから夢のマイホームが実現できたらどうでしょう?
大多数の人が「うれしい」・「感激」など喜びの声をあげ、他の人が考えた間取りよりも一層「愛着度」が増し、楽しみながら「家づくり」が行えるのではないでしょうか?
あなたのライフスタイルに合わせた理想のプランは、あなたにしか分かりません。
他の人にまかせっぱなし・言われるがままにして完成したマイホームが自分のイメージと違っていたというケースも少なくありません。
一生に1度のマイホーム設計ですから、後悔したくないですよね?
「後悔しない家づくり」のためにも、
長く付き合う住まいを、あなた自身で間取りを創って考えてみましょう!
では、自分で間取りを考えるにはどうしたらいいでしょう?
間取りを考えるための便利なツールがあればうれしいですよね。
お勧めの便利ツール ⇒ 家づくりの入門ツール「せっけい倶楽部」
家づくりの入門ツール「せっけい倶楽部」をご存知ですか?
「せっけい倶楽部」は、簡単な操作であなたの理想の間取りをマウス操作だけで自由に作れます。
さらに、作った間取りは3D表示して立体的に表現することが出来ます。
3D表示することで紙(2D)では分からない内容を確認することができ、マウス操作で視点を変えることで、より細かな内容まで把握することができます。
【例えば・・・】
◎お部屋や家全体の雰囲気を事前にチェック
「床・壁・天井の色合いのバランス」、「屋根の形状によって変わる家の雰囲気」など間取り図だけではつかめない全体の雰囲気をチェックできます。
◎家事導線を事前にチェック
「キッチンと洗面所」、「洗面所とお風呂」、「キッチンと家事室」など、奥様にはとっても重要な家事導線を家全体から見通してチェックできます。
◎家具を置くスペースや周囲の状況をチェック
「家具を置いた時のスペース」、「他に干渉するものがないか」など、単に配置するだけでなく周囲の状況を把握しながらチェックできます。
「せっけい倶楽部」を利用することで、より具体的かつ詳細な間取り検討が行えるようになるので、「後悔しない家づくり」には最適のツールです。
【こんなことが出来ます!】
・老若女問わず、誰でもカンタンに間取り入力が出来ます。
・入力した間取りは立体的に見ることが出来ます。
・立体表示した内容は、マウス操作でクルクル視点を変えて色々な角度から見ることが出来ます。
・床や壁、外壁などの素材・色を変えてカラーコーディネートが出来ます。
・間取りや立体イメージは印刷することが出来ます。
こんなに高性能な「せっけい倶楽部」は、フリーソフトなので、誰でも自由にダウンロードしてお使い頂くことができます。
夢のマイホーム設計の第1歩として、家づくりの入門ツール「せっけい倶楽部」をダウンロードしてみましょう!
それからあなたの理想のマイホーム設計が始まります。